忍者ブログ

[PR]

2025年05月16日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

視点

2010年05月14日
これくらいの視点じゃないと合格点はあげられないな、

とアルパカさんはおっしゃっております。

25673ce5.jpg

PR

さっそく

2010年05月13日
釣られて買った。

チロルチョコのアップルパイ。1個32円なり。

656c3024.jpg

中身の模様はロケット?

d733831e.jpg

中身はクランキーチョコになっていて、シナモン風味がかなり強い。リンゴ味のグミを刻んだようなものが混じっていて、なかなかアップルパイしていた。

1a64f26f.jpg


横浜サンド

2010年05月11日
しばらく前にこんなものが売っていたのを見つけた。サンドイッチなのに580円もしたが、釣られて買ってしまったよ。

bad6df60.jpg

能書きは実に立派だ。「ヨコハマ・グッズ001」とかいうのは、なんでも2年に1度審査会を経て選ばれた横浜のブランドにふさわしい商品なんだそうだ。横浜市経済観光局がからんでいて、横浜観光コンベンション・ビューローが担当しているようだ。確か、理事長は石坂某だったな。いったいどんな審査がなされているのやら。実に怪しい。

9e659ef8.jpg

まあ、怪しくても値段相応においしければいいのだ、と中を見てみる。

8b7469d0.jpg

なんですか、このショボさは。パンはもう見た目にもバッサバサ。具材もヤマザキの惣菜パンのレベルすら下回っているんじゃないだろうか。これがヨコハマ・グッズ001ですか、ジューシーなカツサンドですか。

d75c507f.jpg

で、製造元は……。埼玉?

d830cd2d.jpg

なんかもう、思いっきりだまされた気分。Y150のあたりからとみに思うのだが、横浜市の役人がからんだ案件ってことごとくゴミだと思う。この品については、コロッケはヨコハマ・グッズ001だが、サンドイッチはそうでないとか言いそうだが。

イベントぶち上げとか、そっとしておいて欲しいお店に負荷かけて取材と称する動画撮りをするのが大好きな、なんちゃら学会はこういう品の調査はしないのかなぁ。取材してもいろいろとオイシクないからやらないんだろうなぁ。

なぜか

2010年05月10日
スーパーでこんなものを買ってしまった。

eec90fce.jpg

私は何が食べたかったんだっけ?

3d6c65f5.jpg

しかもどの辺がデラックスかよくわからないし。1パック248円であった。


あらこんなところに

2010年05月08日
SBのラー油が。某スーパーの目立たない棚にこっそり24個ほど置かれていた。気づきにくいところだったため、一瞬で無くならなかったようだ。次の日見に行ったらさすがに残り4個になっていたが、丸一日持ったというのはたいしたものである。他のスーパーは桃屋のものもふくめて全部品切れだったし。

値段は338円。内容量が110gと桃屋と同じなので、内容量あたりの価格はこちらの方が少し安い。

DSC00500.jpg

早速食べてみたが、桃屋に比べて塩味がきつめ。具はシャリシャリというよりはコリコリ。桃屋の方がちょっと上手だと思った。でもこれも十分いける味だと思う。

相変わらず結構儲かりそうな品なのだが、第三のメーカーは現れるかな?


選択と集中

2010年05月05日
今度は、とある部門の事業仕分けに使われる資料と思われるブツを入手した。

あちこち滲んでしまって、詳細まではよく分からないが、元々高率であった茶色のラインが「一般公開」辺りから首位の座を明け渡し、それに変わって水色のラインが急上昇して伸び続けている模様である。

強いモノをもっと伸ばすという観点から考えるに、この事業仕分けでは水色をさらに促進すべしという提言がなされることになるのであろう。うんうん。

test.jpg

しかし、可視化するとここまで一目瞭然とは。


新プレミアム

2010年05月04日
ローソンのプレミアムロールケーキ。スプーンでクリームを食べるロールケーキという、これまでになかったコンセプトで、一世を風靡したコンビニスイーツであることはよく知られている。

このヒットに続いて各社が似たような製品を出しているが、今回我々取材班は極秘の製品開発情報と、その製品の画像(開発途上の物)を入手した。

(下の写真はプレミアムロールケーキ)
ca2bb712.JPG


それが、プレミアムジューテンドーフである。

あまり辛くないラー油をスプーンで食べさせるという、いまだかつて無いコンセプトのアンチスイーツである。この製品は今後の晩酌シーンを大きく変えてゆくことだろう。

77dbbb78.JPG

この製品は、これまで画期的な充填豆腐を世に送り出してきた、左前豆腐店が鋭意開発中である。

cdef8fde.JPG

現在のところ、販売時期は不明。今回、我々が極秘に接触を図った開発担当者によれば、メインのラー油のコストが高く、しかも近頃のブームで入手性が悪いこと、そしてラー油がはみ出てしまわないパッケージングに頭を悩ませているとのことであった。ぜひ、このあたりを解消するパートナーが現れれば前向きに話をさせていただきたいとのことだ。

408e7ed6.JPG



挽回

2010年05月03日
よし、がんばろう。

b8f4f732.jpg

ご近所クエストしたら、意外に揃ってしまった。

さて、毎日2つずつ消化してGW中に決着付けよう。

【追記】
一応どれがどれだかメモしておこう。

左上:ampm クリームロールケーキ RICH 150円
左中:ローソン プレミアムロールケーキ 150円
左下:スリーエフ プレミアムロール 150円
右上:セブンイレブン 極上ロール 150円
右中:ファミリーマート ロールケーキ 150円
右下:ヤマザキ たっぷりクリームロール 120円(Reference)

ミス

2010年05月02日
ローソンのプレミアムロールとファミマのロールケーキを取り違えていた。ロールケーキの比較はやり直しだ。


電話ボックス

2010年05月01日
とてもかわいいのだが、一体誰が中に入れたのだろう?

c7dc3107.jpg