[PR]
2025年05月16日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京トンテキ
2010年07月22日
用事を挟んで再度ミートレアへ戻る。東京トンテキに入ってみる。
店員は近所の大学生がバイトでやっているようで、あまり質が良くない。私語が多くて客に気付かないケースを何度も見かけた。
メニューにはトンテキについていろいろ能書きが書いてある。

とりあえず、一番一般的に見える「トンテキ定食」を注文。価格は1000円と結構する。この定食はご飯とスープ付き。スープはオニオンスープだった。
トンテキはあっという間に出てきた。ほんとに焼いているのか?と疑問に思うほどに早い。肉は分厚くて2センチくらいある。この厚さの肉をきちんと焼くにはもっと時間がかかると思うのだが、どういう調理をしているのだろう。

味付けはかなり濃い。比較的さらっとしたソースにフライドガーリックが乗っている。付け合わせはキャベツ、底の方にもやし。肉がそれなりにあったのでぎりぎり値段相応だが、そう何度も食べたいというほどではなかった。
ミートレア内の3ヶ所で食べてみた感じでは、総じて客の取り回しが悪い。バイトの質もあまり良くないようだ。味付けは皆濃い。かえって肉の味が分かりにくいものばかりに見えた。立地的にも南大沢なのでかなり遠いし、質もイマイチで割高となると、わざわざ時間をかけて行くまでもないかな、という気がした。
マスコミをを使って絶えず煽っていないと、こういう企画物はなかなか厳しいんじゃないかな、と思った。
店員は近所の大学生がバイトでやっているようで、あまり質が良くない。私語が多くて客に気付かないケースを何度も見かけた。
メニューにはトンテキについていろいろ能書きが書いてある。
とりあえず、一番一般的に見える「トンテキ定食」を注文。価格は1000円と結構する。この定食はご飯とスープ付き。スープはオニオンスープだった。
トンテキはあっという間に出てきた。ほんとに焼いているのか?と疑問に思うほどに早い。肉は分厚くて2センチくらいある。この厚さの肉をきちんと焼くにはもっと時間がかかると思うのだが、どういう調理をしているのだろう。
味付けはかなり濃い。比較的さらっとしたソースにフライドガーリックが乗っている。付け合わせはキャベツ、底の方にもやし。肉がそれなりにあったのでぎりぎり値段相応だが、そう何度も食べたいというほどではなかった。
ミートレア内の3ヶ所で食べてみた感じでは、総じて客の取り回しが悪い。バイトの質もあまり良くないようだ。味付けは皆濃い。かえって肉の味が分かりにくいものばかりに見えた。立地的にも南大沢なのでかなり遠いし、質もイマイチで割高となると、わざわざ時間をかけて行くまでもないかな、という気がした。
マスコミをを使って絶えず煽っていないと、こういう企画物はなかなか厳しいんじゃないかな、と思った。
PR
家計計算までしつつ、チェインジでも企みでしょうか。
1.中華はもう飽きた。
2.仕事先が八王子に変わった。
3.投資に失敗。財政破綻したのでBグル専門に路線変更。
4.実は複数人で書いているのだが、Bグル担当者がメインライターになった。
正解は、
5.HDDの肥やしとなっていた画像を整理してるだけ。
こちらは書き散らかし専門なので、内容や掲載内容の時期
にはそれほど意味はありません。
つくずく何か見る目が無い後輩です。
できるのではないかという気がしてきました。