平日中華外のしっぽ
平日の有象無象。不定期更新で何でもあり。
[PR]
2025年05月12日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブルーベリー
2010年08月24日
ブルーベリーは加工品を食べることが圧倒的に多いのだが、たまにはと思って買ってみた。
加工品に慣れているせいか、少々物足りなく感じてしまう。
化学調味料に慣れてしまうと云々というのと同じだろうな。気をつけないと。
PR
Comment
市内には
ブルーベリー摘み専門農場があり、かなり安いようなので行ってみたいのですが、なかなかね。
いくらボウル一杯でもあまり食べごたえのある果物ではありませんね。
Re:市内には
そのまま食べるのだったら、ほんの少しで十分という気がします。
大量に手に入ったら、やっぱりジャムにするのがいいですかね。
ブルーベリー狩り
先日、北海道でブルーベリー狩りをしてきました。
品種によって味が違うのですが、
その種類がいくつかあって、食べ比べるのに大変でした。
さらに、同じ品種でも樹によって味も違います。
さらにさらに、熟れ具合も関係してくるし、
炎天下で暑いし、参りました。
プロがいいところを摘み取ったものを買ったほうがいいですね。
Re:ブルーベリー狩り
食べ比べというのもいいですね。
炎天下はさすがに遠慮したいですが。
No title
鶴ヶ峰や上飯田あたりに 摘み取り園あります。
食べ放題や摘み放題ではないですが、木によって味が違うので、木ごとに『味見』が出来るので・・・事実上、食べ放題・・w
Re:No title
木による味の違いはちょっと気になるのですが、
お腹いっぱいになるまで食べたいかというと微妙ですね。
Name:
Subject:
Mail:
URL:
Decoration:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
Comment:
Pass:
«
おつまみ
|
HOME
|
これもゼロ
»
カウンター
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
No title
[07/23 アリーマ]
No title
[10/20 maruti\to082]
妥当
[05/05 maruto082]
他にも
[05/05 酔華]
何だか
[05/05 ふ゛り]
最新記事
嘘吐き
(07/12)
某西宮市のメモ
(07/06)
割と難しい問い
(07/23)
情報の増幅と歪曲
(05/26)
年収メモ
(05/16)
最新トラックバック
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 0 )
日記 ( 165 )
アーカイブ
2014 年 07 月 ( 2 )
2013 年 07 月 ( 1 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2012 年 05 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 1 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
アクセス解析
いくらボウル一杯でもあまり食べごたえのある果物ではありませんね。
大量に手に入ったら、やっぱりジャムにするのがいいですかね。
品種によって味が違うのですが、
その種類がいくつかあって、食べ比べるのに大変でした。
さらに、同じ品種でも樹によって味も違います。
さらにさらに、熟れ具合も関係してくるし、
炎天下で暑いし、参りました。
プロがいいところを摘み取ったものを買ったほうがいいですね。
炎天下はさすがに遠慮したいですが。
食べ放題や摘み放題ではないですが、木によって味が違うので、木ごとに『味見』が出来るので・・・事実上、食べ放題・・w
お腹いっぱいになるまで食べたいかというと微妙ですね。