忍者ブログ

[PR]

2025年05月16日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宿題

2010年07月06日
5月頃にやろうと思っていてすっかり放置していた宿題を思い出した。

これである。

71af37fb.jpg

一応一通り食べて、画像も保存したのにHDDの肥やしにしてしまっていた。せっかくだから書いてしまうことにしよう。近頃ネタもあまりないことだし。

写真にも出ているように、今回調査対象にエントリしたのは以下の6製品である。

e9d02451.jpg

以降、上から順番に記事にしてゆくことにする。

というわけで、しばらくロールケーキの記事ばっかりになる。以下の記事のせいでロールケーキに食傷してしまって、おやつが喉を通らなくなってしまったとしても当局は一切関知しないのでそのつもりで。


PR

デザート豆腐

2010年07月05日
その辺のスーパーで見かけたのでつい買ってしまった。

クリームデザート豆腐、108円。

0b745f32.jpg

えーと、これはなんというか、うーむ。

1ac91cb8.jpg

中途半端に甘くて乳製品が混じっている豆腐って、さすがにおいしくないと思うんだ。

まあチャレンジには失敗がつきものだ。

タパスタ

2010年07月02日
おつまみパスタスナックだそうだ。138円。

fa6f0b80.jpg

細くて固いプリッツという感じ。味付けは結構はっきりしていて、酒のつまみという感じだった。

2d5bc54f.jpg

モスラー

2010年07月01日
もう終わってしまった、モスのざくざくラー油バーガー、390円。

確かにラー油が入っている。ざくざくとした具も見える。

d9439af0.jpg

で、このザクザクしたのはおせんべいのようだ。ぶぶあられってやつ。

辛さの方はそこそこ。ラー油自体の味は悪くはないと思う。

e9ec90a2.jpg

でも、ハンバーガーには、やっぱり合わないと思うのだ。もっと塩気を強くして、ライスバーガーの方に使った方がいいんじゃないかと思った。


マンゴープリン

2010年06月30日
糖朝の名前のついたマンゴープリンがスーパーに売っていた、128円。

87fca9b6.jpg

糖朝が監修したのだそうだ。

8fc8d1a3.jpg

フタを開けた瞬間、香料の臭いがプンプンと…。

a7ae0157.jpg

ちょっと私の好みからは遠い品だった。ほんとに糖朝が監修したんだろうか?

今度、本物の糖朝のマンゴープリンを食べに行ってみようかな。
調べてみると青山のEssenceの近くにあるようだし。


新マスコット

2010年06月29日
多分、新マスコット。

34cb2487.jpg

何かを見て絶句してます。

464df1e2.jpg

そりゃ食べられちゃうんだから、絶句しちゃうよね。

1677be39.jpg


年収4桁の試算

2010年06月28日
コメントするには長いのでこっちに試算。占いの収益について。

そーごーかんてーで1回1000円とする。(ほんとは997円だけど)
一人あたり10分とする。稼働率100%でも1時間で6000円だ。
11時から19時までフルに働いて8時間。

机上の空論ケース。1年の3/7は土日祝扱いで100%稼働と仮定。
残り4/7の平日もがんばって50%稼働できるほど客が入ったとしよう。

すると、

6000円×8h×1.0×365×(3/7)=750.9万円
6000円×8h×0.5×365×(4/7)=500.5万円

合計で年収1251.4万円。おお、すばらしい。

----------

でもそんなに流行るわけでもなく、実際の稼働率は良くても以下の通りだろう。

現実を見据えた最良ケースで、

6000円×8h×0.5×365×(3/7)=375.4万円
6000円×8h×0.2×365×(4/7)=200.2万円

年収575.6万円

これくらいならあるんじゃないかな。

----------

でも、中華街の占い屋さんを見ていると、土日祝でもそんなに入っているとは到底思えないのだ。

実際に観察した感じではこんなもんじゃなかろうか。

6000円×8h×0.3×365×(3/7)=225.2万円
6000円×8h×0.05×365×(4/7)=50.1万円

年収275.3万円

この辺があり得る値じゃないかなぁ。
さすがに稼働率がこんなに悪いと、平日は別のバイトを入れちゃうだろうけど。

----------

さらに、上記から場所代が引かれると思うのだが、あの辺の相場ってどれくらいなんだろう?

というわけで、占いで年収4桁に達するには多分占っているだけではダメで、
マスメディアに露出して雑誌の連載を持つとか、本を書いてベストセラーに
なるとかしないと難しそうだ。

----------

ところで、子供の頃から抱えている根本的な疑問があるのだが・・・

占いって、当たると何かいいことがあるんだっけ?



残り物

2010年06月25日
台所の残り物を漁る。

・ペンネがひとつかみ
・とろけるチーズが2枚
・レトルトミートソースが半分
・レトルトミートボールが1パック

適当に処理。そしてオーブンで焼いてみる。

21e5c3ed.jpg

残り物にしては意外と良い感じに仕上がったのだった。

ed10fab5.jpg

ただね、こういうのを作るのには3ヶ月遅かったかな、と。

ピロシキ

2010年06月24日
ひきつづきコティベーカリーのピロシキ、200円。

736932b9.jpg

断面はかなりすっかすか。予想以上に空洞が大きい。

429a6f75.jpg

具はなんかビーフシチューを煮崩したような不思議な感じ。味は良いのだが、がっつり感に欠けるかな?

a64fdf7f.jpg


甘くて重い

2010年06月23日
知っているかと言えば知っている。知ったのはそれほど昔じゃないけど。

marutoさんが言っていたやつってこれだったのか。

7074ef3b.jpg

そしてコティベーカリーの例のシベリア。1個300円と結構する。

a1a07b74.jpg

思った以上に重かった。うっかり食べる時間を間違えると、食事ができなくなるので要注意である。

83361974.jpg