忍者ブログ

[PR]

2025年05月17日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロール

2010年04月30日
最近寒いくらいの天気が続いたのですが、今日はとても良い天気でした。

696275a9.jpg

あんまり良いお天気だったので、仕事をさぼって森にでかけることにしました。

b2b0efff.jpg

散策しているうちに、いつしか甘沼のほとりにたどり着きました。

fee0b69b.jpg

ちょうどおやつの頃合いになっていたので、来る時にその辺で買ってきたおやつを食べることにしました。

ヤマザキのロールちゃんです。期間限定のラムレーズン味でお姉さんウサギが「いまだけやで。」と言っています。

182dfa41.jpg

ラムレーズンの入ったクリームがつまったロールちゃんをさっそくほおばろうとした時、うっかり手が滑ってロールちゃんを落としてしまいました。ロールちゃんはころころと坂を転げ落ち、とうとう甘沼へ落ちてしまったのです。

ebca04cd.jpg

すると、一転にわかにかき曇り、あたりが真っ暗になってしまいました。そして、甘沼のヌシが現れたのです。

645556ff.jpg

ヌシは言いました。『おまえの落としたロールケーキは、セブンイレブンの極上ロールの方かね?それともファミリーマートのSweet+Richロールケーキの方かね?』

しばし考えた後、わたしはこう答えたのです。『どっちもですっ!』

cd907119.jpg

ヌシは言いました。『まったく欲張りなことだ。おまえのようなヤツはこれを食らうがよい。』

そしてヌシは消えてしまい
後にはオレンジ色の袋が置かれていました。

2e467b61.jpg

さっそく中を見てみると、なんということでしょう、立派な堂島ロールが1本丸々入っているではありませんか。

ありがたく、今年の恵方、西南西を向いて、一気にかぶりつこうとしたところ、

edddced6.jpg

----------

夢から覚めました。あまりに天気が良くて心地良かったので、甘沼のほとりでうたた寝をしてしまったようです。辺りを見回すと、ロールちゃんも堂島ロールも跡形もありませんでした。

仕方が無いので、帰りにモトヤのメイプルバナナを買って、自宅に戻っていただきました。とってもおいしかったです。

d81f7d47.jpg


PR

オブジェ

2010年04月29日
あれ、なんだっけ?

そうそう、手を洗う時に使うと消臭になるというアレ。

3af3593d.jpg

走れ

2010年04月28日
とりあえず、心当たりのありそうな御太に見せてあげたい。

ad5f5d5d.jpg



さくら

2010年04月27日
関内のうなぎ屋と同じビルにこんなお店ができていた。

3f68b9ea.jpg

馬カレーに馬チャーハンがとても気になる。

cf52a113.jpg


あらこんなところに

2010年04月26日
瓶詰めが。

スーパーに行ったら、なぜか20個ほど並んでいたので買ってみた。378円。
この値段だと中華街の同等品並。桃屋はさぞや大儲けだろう。

2e22eb45.jpg

さて、次は3個98円の充填豆腐を買ってこよう。(本末転倒)

不審者

2010年04月24日
この角度で撮ると、限りなく怪しく見えるような。

ad8f6a04.jpg

シンプル

2010年04月22日
例によってイチゴを一パック大人食い。

84700a45.jpg

何も足さない、何も引かない。そのまんま洗って食べるだけ。

21516826.jpg

シンプルなこういう食べ方が一番美味しいと思うのだった。

9ca761b0.jpg

魔法のお粉

2010年04月21日
ハッピーターン。**Gメンが取り締まりに来ないのが不思議なくらいのお菓子である。

1ec2a34a.jpg

しかもこの品はお粉が250%。セブンイレブンにてつい買ってしまった。105円なり。

2eab7929.jpg

デジカメのズームテストついでに中身を撮ってみる。危険な粉が大量に付着しているのがしっかり見える。

49664e2a.jpg

化学調味料に弱い舌を持っている人は避けた方が良いかも。

RSS宣伝

2010年04月16日
どうしてこう、RSSにくっついてくるCMというのはある意味味わい深いのだろう?

tapu2.jpg

はな

2010年04月12日
先の週末はとても天気が良かった。サマーセーターさえ邪魔なくらい。

横浜公園はチューリップが咲き誇っていた。

6d7ef725.jpg

チューリップ。

c6eab694.jpg

これもチューリップ。

b1f9eaac.jpg

それもチューリップ。

764b4a98.jpg

こっちはスミレ。

80be4d9f.jpg

桜の方はというと、もう散ってしまう直前。花びらも結構しわが寄っている。

79a3365e.jpg

そして風が吹くと、花びらの絨毯ができるのであった。

ccc298d3.jpg